Zaifさんそれは!
ここ最近、ZAIFトークンがここ数日すさまじい価格高騰で、これはいかん!と思って土曜夜にようやく入金、ギリギリ1円以下みたいなとこでなんとか購入、朝見たら時価総額が倍近くになってて、うおーやべぇええ!10日前にやっておけば10倍くらいになってたんか!しまったわー!なんてちょっと思っててですね!
夜にZaifにログインしました。
さっきまでつながってて、さすがにZAIFトークンの価格は少し落ちてましたが、それでもまだまだプラスでした。
が!
22時ちょっと前、
「502 Bad Gateway」
で全然つながりません。
502 Bad Gateway とはなんなのか
サーバー間のエラーであり、原因はネットワークの向こう側にあるサーバー管理者にある。
パソコンのユーザー側からでは何もできることはないので、ひたすら復帰するのを待つしかない。
ということらしいです。
ちょっと!Zaifのサーバーって実は弱いんですかっ
個人的にZaifはかなり最近になって登録してようやく入金したってくらいなので、全然詳しくなく、ZAIFトークンも昨夜初めて買ったんですよ!
Zaifの公式Twitterが・・
サポートに余りにも質問が多いので言葉を慎重に選んで言いますが、ZAIFトークンとCOMSAプロジェクトは、今のところまだ連携などの予定はありません。是非一度落ち着いてください。なお、これ以上の質問にはサポートもお答えしませんのでご了承を。変更がある場合はまた別途お知らせします。
— Zaif – 暗号通貨取引所 (@zaifdotjp) 2017年8月27日
それは!
サーバー落ちてるのに今言うことか!とユーザーがご立腹の様子が見られます。しかもツイートの内容がZAIFトークンとCOMSAプロジェクトの連携についての話で、しかも若干突き放してる感なので、これは荒れる気がする!
そして、ZAIFトークン、もしかして暴落するんじゃないか・・・。せっかく爆上げしてたのに!
いわゆる「俺が買うと落ちる」が発動しそうでコワイ!
Zaif復旧したら、もしかしてZAIFトークン売却しなければならなくなる可能性??
しかし、「今のところ」と表記されているとおり、今後は分からないので、どうしようという感じもしますね。
2017年12月でも時々502 Bad Gatewayになることがありますが、この時に比べればそれなりにマシになった模様?
しかしさっきまで繋がってたのに他のチャート見ようとしたら落ちてんじゃん!ってこともあるんですが、それだけZaifはじめ、様々な仮想通貨の取引所が注目されているってことなんですね~
ZaifでZAIFトークン、PEPECASHなどのトークン中心で売買しています。楽しいかも!
この記事へのコメントはありません。