BITPOINTの仮想通貨の預け入れが再開!
国内の仮想通貨取引所BITPOINTが2019年7月に仮想通貨の不正流出が判明。
しばらくの間、取引所においての仮想通貨取引、資産の管理などが出来ない状態(マイページも封鎖)にあったのですが、12月10日17時頃、仮想通貨取引の受け金サービスが再開されたようです。
7月11日、弊社が管理する仮想通貨の不正流出が判明したことから、セキュリティ強化及び、リスク管理態勢の改善を図ってまいりました。このたび、ウォレットシステムの安全性の確認ができたため、以下のスケジュール(予定)にて仮想通貨の受金(預入)サービスを再開することとなりましたことをお知らせいたします。
引用:ビットポイントジャパン
BITPOINTの仮想通貨不正流出から約半年
BITPOINTで仮想通貨の不正流出が明らかになったのは2019年7月11日。
当時、BITPOINTはセキリュティが強靭だと評判でしたが、まさかのホットウォレット管理(オンライン上で仮想通貨を管理していた)ということで、そのホットウォレットから流出。
ビットポイントでは仮想通貨の円滑な取引のため、一部の仮想通貨をホットウォレットに置いていたそうです。
被害総額は概算で35億円に上ったとか。
[say]ぼくは当時ほとんどの資産をCROSS Exchangeに移動させてたんだけど、ショックだったね~[/say]
取り扱っている仮想通貨は5種類
BITPOINTで取り扱っている仮想通貨は5種類。
[list class=”li-check”]
- ビットコイン(BTC)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
- イーサリアム(ETH)
- ライトコイン(LTC)
- リップル(XRP)
[/list]
今後、BITPOINTに資産を預けるかどうか
今回のBITPOINTの仮想通貨預け入れサービスの再開、あとは新規口座開設の申し込みなどのサービス再開が終われば、以前のままの通常状態に戻るのでは?と思いますが・・・。
個人的にはBITPOINTを経て日本円に換金するようにしていたのですが、現在まだBITPOINTに仮想通貨を戻してはいないですね~
かつてコインチェックでもずいぶん再開に時間がかかりましたが、あちらでは現在のところ順調?な印象ではあります。たぶん。
BITPOINTはもう少し様子を見て、またある程度資産を入れようかな?といった感じですね。