tadacoinが動いていない?ビットコインの出金が残高不足になる件
日本国内のフォーセット(蛇口)サイト。無料でビットコインがもらえるというサービスのパイオニアだったtadacoinというサイトがあります。
だいたい無料で色々な仮想通貨がフォーセットでもらえるのは海外が多いのですが、日本国内というのはそんなに多くないはず。その中でもフォーセットというシステムの知名度を広げる一端を担ったtadacoinなんですが、どうも最近不具合があるようで・・
ということで、どんな感じなのかtadacoinを久々に起動してみたぞ!というお話です。
tadacoinのビットコインが出金できないわけだが・・。
2019年12月現在、30分に1回のフォーセットでビットコインが最低51satoshiがもらえるというサービス。
最低51satoshiというのは、tadacoinの中でレベルというものが設定されていて、ポイントサイトによくあるような例えばアプリをインストールする、とかクレジットカードなどのサービスを利用することによってビットコインで還元され、それがそのまま経験値としてレベルが上がっていくというシステムとなっています。
レベル1では51satoshiしか受け取れませんが、マックスのレベル10となると790satoshiが受け取れます。
そして、デフォルトの状態だと出金が2000satoshi(0.00002BTC)から50000satoshi(0.0005BTC)まで受け付けてくれるんですが、出金しようとしてビットコインアドレスを入力、そして規約とreCHAPTCHAにチェックを入れて引き出すボタンを押すのですが・・・

「サイトの残高が不足しています。」
[say]60000satoshiくらい持ってるんだけどね~。手数料足しても余るくらいなんだよー[/say]
システムメンテナンス中ということなんだけど・・・
Tadacoinは専用のウォレットを利用しており、そのウォレットからみなさまのウォレットに送金するシステムとなっています。
しかしTadacoin上では、ウォレットにはビットコインが0Satoshiしかないとシステムが認識をしてしまっている状況です。フォーセットや広告利用、友達紹介、キャンペーンをご利用いただき、大切に貯めたビットコインをすぐにみなさまのウォレットに届けられなくなっている状況です。改善には2~3ヶ月ほどかかってしまう可能性がございます。急いで改善をいたしますので、どうか今しばらくお待ちいただけますと幸甚です。
引用:tadacoin
tadacoinのウォレットにはビットコインが無いと認識してしまっている不具合が原因でほかのアドレスにビットコインが送金できない状態に陥ってる模様。
システムメンテナンスで改善に向けているようですが、進捗が報告されないのでもしかして放置したか・・という懸念が起こっているようです。
しかし、フォーセット自体は正常なので51satoshiずつ貯めることは出来ています。むしろこのおかげでtadacoinに不具合が起こってるのを気づくのに遅れました。
この通知があったのが11月の頭あたりで、改善には2~3ヶ月かかると既に報告されているので、まだ待っている期間としては許容範囲内ということになりますが、やはり進捗状況は欲しいところですね。
Twitterも動いてないようです。どうなった!
2020年2月現在、未だ復旧ならず
2020年1月いっぱいまで引き出しの不具合の復旧を目指していたとのことですが、2月を越えても未だ復旧目処がついていなく、3月までかかるだろうというお知らせがtadacoin内で届いております。
変わらずフォーセットはレベル1でも1回51satoshi貯められますが、ユーザー離れは続いているのかもしれませんね。
個人的には時々引き出していますが、無駄にならないことを祈りつつ既に70000satoshiに届きそうなんですね~。レベル1なんだけど・・。
まとめ
個人的にはこのtadacoin、サービスが開始されたばかりの頃から利用しているので、このまま自然消滅してしまうということは望まないですね~。
年明けくらいには不具合が解消されていることを願っております。
また、正常に運営されるのであればこちらで詳しく紹介できればと思っています。