ビットコインの価格の上昇下降を予想してゲット!の「ぴたコイン」
ビットコインに代表される仮想通貨はだいたい仮想通貨取引所で法定通貨、もしくはビットコインをはじめとするメジャーな仮想通貨で売買します。
購入した後に価格が下降、もしくは売却した後に価格が上昇、みたいなことはざらにあり、うまく利益を出すのって結構難しいんですよね。おぶぅさんです。
こんばんわぁ>ω<
[say]いわゆる、「俺が買えば暴落する現象」ってやつですね~[/say]
サイト上で仮想通貨を無料で拾うフォーセットもありますが、仮想通貨の価格を予想して合っていればゲット!というアプリがあります。
仮想通貨系アプリでけっこう有名らしい?「ぴたコイン」というアプリです。
今回は、そのぴたコインのお話です。
Contents
ビットコインの価格を予想!ぴたコインの遊び方
「ぴたコイン」は無料でビットコインをゲットできるよ!というアプリです。
しかし、無料でビットコインをゲット!というワードはひたすら怪しいとか詐欺くせぇ!とか言われるんですよ!世間の逆風はマジ厳しい。
翌日の朝7時時点でビットコインの価格が前の日の深夜0時までに上がるか下がるかを予想して投票。というゲーム感覚でビットコインをもらえるよ!というものです。
ビットコインもらえるよ!とか言っておいてなんですが、もらえる額は微々たるもんです。
ぴたコインでもらえる額
ぴたコインは月曜日~日曜日の1週間でひとくくりとなり、連続で価格予想を当てることによってボーナスが得られます。
毎日の予想:
・1回当てるごとに 10satoshi
連続正解ボーナス:
・3回以上正解 +100satoshi
・5回以上正解 +500satoshi
・7回全部正解 0.1BTCを山分け
7回連続投票ボーナス:
・1週間連続で投票する(当否問わず) +100satoshi
金曜日に投票すると「ハッピーフライデーボーナス」として+200satoshiが入ります。金曜日は忘れずに!
そして、予想が正解すれば10satoshiですが、ポップアップで出てくるCM視聴で追加で40satoshiになり、合計50satoshiゲットすることができます。
[say]正解していくごとに得られるビットコイン、意外に侮れないかも。[/say]
価格予想が外れた場合は?
価格の予想が当たればビットコインがもらえるのは分かったんだけど、じゃあ外れた場合は?もしかして自分の持ってるビットコイン取られるとかマイナスになっちゃうとかってあるの?という疑問が出てくるんですが・・・
ぴたコインは完全無料なので、外した場合にペナルティなどは発生はしません。
[say]ぼくも確信を持って予想してるけどよく外すね~。でも何も持っていかれてないよー[/say]
ぴたコインはアプリ内の広告によって運営されているということで、ユーザーには金銭的負担がかからないようになっています。
ほかにビットコインをゲットする方法
様々な案件に会員登録やインストールすることによってビットコインをゲットすることが出来ます。
もらえる額としては数万~数十万satoshiと価格予想に比べればかなり大きいものばかりとなっています。
有料のコンテンツや、会員登録に色々手間がかかる。承認がけっこう後、みたいなデメリットに見える部分も垣間見えます。
ぴたコインから出金して仮想通貨取引所に送る
ぴたコインで得たビットコインを出金するには、仮想通貨取引所で口座を開かなければいけません。そこで得ることのできるアドレスを使って送金します。
だいたいは国内の仮想通貨取引所でOKです。
- コインチェック
- BITPOINT
- ディーカレット
- TAOTAO
- bitbank
- Huobi Japan
- GMOコイン
- bitFlyer
- DMM Bitcoin
などなど・・。
出金する際は、だいたい0.001BTC(100万satoshi)くらいから考えた方がよいかと思われます。
あまりに出金額が少ないと、送金先の最低受け金額に届かず、そのまま電子の海の藻屑となるおそれがあるようです。
ぴたコインじゃないけど、よその某草コインで同じことやらかしてどこかに消えてしまった経験あります。もったいない額じゃないけど、やっぱなんだかもやっとしてしまいますね~。
あとは、出金手数料が500satoshiなので、そのぶんも用意しておきます。
チケットで色々お得!
ぴたコインで欠かせないのが「チケット」の存在。主に動画広告やSNSでシェアすることでもらうことが出来ます。
以前はチケットで出金手数料が賄えたのですが、2020年現在はビットコインがもしかして一攫千金?なガチャとかくじで遊ぶことが出来ます。
個人的にはガチャでチケット1000枚使って遊ぶのがおススメかなーと思います。
ちなみに動画広告(約30秒)1回で1000枚のチケットが手に入ります。
ほかにも動画ショート版(15秒~)で500枚、SNSシェアで100~300枚くらいもらえます。
ぴたコインを使ってみた まとめ
ぴたコインを始めてそこそこ経ちますが、しっかり出金も出来ました。たしか0.002BTCくらい。
実のところ、過去よりもちょっと受け取れるビットコインの額が全体的に減っているんですが、他のサービスが充実してきた感もあるので、とくにマイナスではないかなーと思います。
チケット使用により、ほかのユーザーがどちらに投票しているかも見ることが出来ます。
ぴたコインって怪しいんじゃねーという話をたまに見かけますが、とくに大丈夫だと思います。
あとは、キャラクターのぴた子ちゃんがなんで関西弁でしゃべるんやろうなーというくらい。
最近はそうでもないんだけど、以前なんてアップロードの文章(AppStoreとかの)も関西弁でしゃべっとったでー
ぜひ、試してみてね!と思います。