IOSTも急上昇!ひっそり応援してたんだ!
個人的にひっそり買っていたIOST(Internet Of Service Token)がよーーーーうやく上昇を始めて、遂に仮想通貨第?次バブル的な感じになってきたよな!おぶぅさんです。
こんにちわぁ>ω<
IOSTに限らず色んな通貨がいつも赤字を示しているのに見慣れてて黒字(グラフは緑色)になってるのを見ると、なんかい嬉しくてブログの更新も捗ってしまいますよね!
2020年9月頃に日本国内でもコインチェックに上場したIOST。この時点で祭りかー!と思ってたけどさっぱり振るわなかったんですが、遂に来たか!
Contents
IOSTを買っている目的。
IOSTとは?と時々どんな通貨か忘れてしまうんですが、過去にそれっぽいことを書いています。

個人的にIOSTを買っている目的としては、BINANCEに置いておいてBinanceEarnで微妙に増やしている感じですかね。
あとは、少しマニアックな話ですがJetstreamVoteでIOST使って投票。

意味不明なままにやってるんだけど、未だにわからん。
たまにIOSTで報酬が返ってくるんだけど、もとが取れてるんかどうか。
IOST急上昇の理由とは

ついこないだまでは0.5円~0.6円の間をずっと彷徨っていたIOSTですが、なんとなく0.7円台になったね~と思ってたんですね。
いつのまにか0.8円台~0.9円、そして遂に1円を突破していました。これが1月9日現在。
なんかIOSTの基盤技術を搭載した「ドリームモンスター」という中国のブロックチェーンのゲームがリリースされたって話があるんですが、まさかコレだけで価格上がる?
他にも材料抱えてる気がするんですがね。どこかに情報出てるかな?
この勢いで・・

現在、日本国内ではコインチェックでIOSTの取引が出来ますね~。この勢いでbitFlyerとかZaifとかディーカレットとかその他様々な取引所に上場してくれんかな。
そして、この時点で勢いがついているIOST、売るかガチホかちょっと迷ってしまうんですよね!言うほど持ってるわけじゃないけど。100万IOSTとかさすがに持てねぇよ!