神アプデ!即時送付&手数料無料
国内の仮想通貨取引所はCoincheckとBITPOINT、時々Zaifを利用しています。おぶぅさんです。
こんばんわぁ>ω<
BITPOINTは、サイトがグランドオープンした際にイメージキャラクターとして本田圭佑さんを起用し、BITPOINTは知らんけど本田さんが仮想通貨のなんかに出てるみたいな印象があるんじゃないかなと勝手に思ってる人もいるはず。たぶん。
過去に一度不正アクセスをされてしまい、長期的なメンテナンスとセキリュティ強化などを施行したとされていますが、現在はサイトデザインもすっきりとして、初心者さんでも使いやすい取引所となっています。
全取扱暗号資産の即時送付を開始
2021年1月19日から、BITPOINTで取り扱っている暗号資産6種類の即時送付が始まった!というアップデートがされたようです。
これまで、BITPOINTではリップル(XRP)を除いた通貨は販売所や取引所で買った際、ほかの取引所に送金したい場合は、営業日の16時以降になっていました。
例えば、深夜にBITPOINTでビットコイン買ったんだけど、すぐにBINANCEに送金したいんですよー!ってなった場合、翌日16時にようやく送金できるという時間差が出来上がってたんですね。
「営業日」ということなので、BITPOINTさんが土日休みの時、土曜日の朝に買った!って時は月曜夕方まで待て、みたいな感じですかね~。
ざっくり言うと
「BITPOINTで買った仮想通貨、手数料なしで速攻よその取引所に送れるよ!」
となるようですね!神アプデですよ!
対象暗号資産
- ビットコイン(BTC)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
- イーサリアム(ETH)
- ライトコイン(LTC)
- リップル(XRP)
- ベーシックアテンショントークン(BAT)
BITPOINTでは当初BATを除く5種類の通貨を取引できたんですが、いつのまにかBAT追加してて、なんでそこからBATですねんと謎の違和感があったかも。LISK(LSK)とかMONA(MONA)とかNEM(XEM)のほうがメジャーな気もします。
戦隊もので言えば、従来の5色の戦士に追加戦士は大概シルバーとかなんだけど、シルバーじゃなくていきなり羊羹色!みたいに何それ・・みたいな・・。
と自分で言っててよく分からなくなってきたけど、そんな感じ。
って、散々BATをマイナーとか言ってみたけど現在は国内でもBATを取り扱っている取引所多くなってきましたね~。
BITPOINT、実はかなりいい取引所と思ってる
過去にハッキングの憂き目に遭ってるんですが、手数料無料で送金できるし、今回の即時送金。
個人的には住信SBIネット銀行の口座から即時入金出来て便利。BITPOINT PROでは指値で取引できる、と実は使い勝手がとてもよいんですね~。
最低出金額はある程度設定されているものの、ライトコインなどはけっこうお安めな価格から他の取引所に送金できます。
日本円で仮想通貨買って、海外の取引所で運用したいじゃんねーって時には最適かな、と考えます。
手打ちでIDとパス、更にはSMS認証とログインに手間をかけていますが、セキリュティを強化させるため、ぜひこちらも徹底していきたいとこですね~。