Sponsored Link
グレースケールの新規アルトコイン6銘柄投資申請
アメリカの仮想通貨投資企業「グレースケール」で、新規アルトコイン6銘柄の投資信託の申請が判明したんですって。ちょっとよくわからんけどコレは好材料ってことでよいでしょうか。おぶぅさんです。
こんばんわぁ>ω<
何年仮想通貨触ってても、経済系のニュースはなんとも難しいもんですよね。
新規アルトコイン6銘柄
そのグレースケールさん、新規アルトコイン6銘柄とはどれなんでしょうか・・。
- Chainlink(LINK)
- Tezos(XTZ)
- Basic Attention Token(BAT)
- Decentraland(MANA)
- Filecoin(FIL)
- Livepeer(LPT)
ここで日本国内で取り扱っている通貨は、BAT、そしてXTZもですかね~
BATはコインチェックをはじめ、多くの取引所が取り扱っています。
XTZはGMOコインでしたかね~。
コインチェックがCMを打ち出している影響なのか、新規で口座開設に時間がかかっているという噂を聞いたり聞かなかったりです。GMOコインはもしかしてスムーズに出来るかもですね~
グレースケールってなんでしたっけ・・
グレースケール・ビットコイン・トラスト(Grayscale Bitcoin Trust BTC)は、米国籍 のオープンエンド型グランター・トラスト。同信託の受益証券は、投資対象をビットコイン(BTC)のみとした初の証券。1受益証券当たりのビットコイン保有比率がビットコイン市場価格(手数料・費用控除後)に連動する投資成果を目指す。適格投資家は、私募により日次の1受益証券当たりビットコイン持分価値で投資できる。
引用:Bloomberg
grayscale.co
https://grayscale.co
今のうちにどれか購入してみる
バイナンスで運用しているNEOを売却。そこからある程度のBATを買ってみる。
既にある程度上がっているので、若干ジャンピングキャッチ的な感じになっているんだけど、今後どうなるのかをチェックしていきたいところ。
ついでにMANAも購入・・・してみるかどうかは様子見。
Sponsored Link
Sponsored Link