
【HoneyFarm.Finance】HoneyMoonからHoneyBeeへ。仮想通貨BEEを採掘するー
Contents
HoneyFarm.Finance、MoonからBeeへ移行する
ちょいと前から、海外の分散型取引所「HoneyFarm.Finance」を利用しているんですが、さっぱりわからんうちに移行している感じ。ってことで紹介しています。
HoneyFarm.FinanceはLayer1~Layer4があり、Layer3まで終了し、現在はLayer4の「HoneyBee」に移行したようです。
個人的にはLayer3のHoneyMoonのデザインがカワイイ!と思ってたのでちょっと残念かもねー
仮想通貨HoneyBee(BEE)
ローンチの時は300USDくらいでしたが、現在は130~150USDあたりを推移している感じ。
そして、徐々に資金が流れつつあるようです。今後どうなっていくのかを追っていきたいですね。
現在、ある程度のBEEとSING-BUSD LPをプールとファーミングで運用しています。
今後追っていきたいHoneyBee
HoneyMoon Farming has ended!!と表示されているので、HoneyMoonでのファーミングは終了した模様。MOONの価格もけっこう落ちたかも。
そういえば、2018年頃にMOONCOINってのを買ってたけど、COINEXCHANGEが逝去される頃に処分したことを思い出しました・・。
こちら、HoneyBeeに移行しています。
APR(《金融》annual percentage rate (金利などの)年率,実質年利)の数値が3000~4000%台のもあって、大きいと言えば大きいかも。徐々に下がっていくかと思いますが、注目はしておいてもいい感じ。
おサルさんのNFT?がかわいくないな( ゚д゚ ) これはBEEをステークしていくのかね。まだ見ていないんですけどね。42ETHの価値あるのコレ・・。
HoneyFarm.Finance【Layer4 HoneyBee】
- Layer1 Honey
- Layer2 Bear
- Layer3 Moon
- Layer4 Bee ←今ココ
HoneyBeeを見てみる。
この記事へのコメントはありません。